イベント
2/8「世界五大ウイスキー」を一度に学べるセミナー&懇親会を開催しました!

公開日:

2025年4月25日

ウイスキーをもっと楽しみたい!バーに行ってみたいけどハードルが高い…そんな方に向けて、IWF(池袋ウイスキーフレンズ)では、初心者にもやさしく、楽しく学べるセミナーを定期開催しています。

今回のテーマは「ウイスキーの基礎を知って、もっとBARを身近に」。

池袋東口のBAR原価割れ池袋さんを会場に、「スコッチ」、「アイリッシュ」、「アメリカン」、「カナディアン」、「ジャパニーズ」の世界五大ウイスキーと呼ばれる基本的なものを飲み比べながら、ウイスキーの世界に触れていただきました。


会場の様子と参加者の雰囲気

年齢層は20〜30代が中心で、ウイスキー歴半年未満の方が多数という、まさに「ガチ初心者向け」な空気感。

会場はゆったり座れるテーブル席とバーカウンターが混在する空間。参加者同士が自然に会話を交わせる距離感で、はじめましての人同士でも気軽に話が弾んでいたのが印象的でした。


試飲ラインナップとテイスティングスタイル

提供した5銘柄は以下の通り:

■スコッチ:カリラ 12年

■アイリッシュ:ジェムソン

■アメリカン:バッファロートレース

■カナディアン:カナディアンクラブ 12年

■ジャパニーズ:シングルモルト 山崎

各国を代表する個性派ウイスキーを専用のテイスティングシートに並べて、視覚的にも楽しく味比べ。

各ウイスキーの特徴やテイスティングのポイントなどは、IWF事務局メンバー(ウイスキーエキスパート有資格者)が解説しました。


参加メンバーの声

セミナー中は「香りが全然違う!」「これは飲みやすい」「カナディアンって初めて飲んだけど好きかも」などの感想があちこちから聞こえ、ウイスキーの“個性”に気づいた瞬間のワクワク感が伝わってきました。

香り、色合い、味わいの重さや余韻。それぞれの違いを五感で体験することで、「なんとなく苦手」だったお酒が「知ってみたら面白い!」に変わるきっかけになったようです。


セミナー後は...懇親会&持ち寄りスタイルでさらに交流

セミナー後は、バーのカウンターを囲んで懇親会を実施。

「2025年に飲んでほしい1本」をテーマにしたおすすめウイスキーや、事前にお知らせしていた“持ち寄りおつまみ”を囲んで、場はさらに和やかに。

「こういうバーで飲んでみたいと思ってたけど、ひとりでは勇気が出なくて…」「今日来て本当によかった」など、初心者ならではのリアルな声も。


池袋としての今後の取り組み

今回のセミナーは、あくまでも“最初の一歩”。

ウイスキーやバーに興味を持つ方が、「知らないから遠ざける」のではなく、「少し知ることで好きになる」きっかけを今後も提供していきたいと考えています。


次回もぜひ、お楽しみに!

「ウイスキーをもっと知りたい」「次は違うテーマで飲み比べてみたい」——

そんな声をもとに、IWFでは今後も初心者のためのセミナーを企画していきます!

気になった方はぜひ、次のイベントでお会いしましょう。

参加申込みはLINE公式アカウントから!

\公式SNSでも最新情報発信中!/

池袋ウイスキーフレンズ(IWF)では、初心者向けイベント情報や池袋のおすすめお店などを日々発信しています。

ぜひフォローして、ウイスキーをもっと身近に!

▶︎【X(旧Twitter)】@ikewhiskfre

▶︎【Instagram】ike_whisky_owl

▶︎【LINE公式】 池袋ウイスキーフレンズ公式LINE

News